Kazutelが実践する初期段階のサイト運営費をなんとかする方法!!

IT

 先日投稿した記事で格安レンタルサーバーより性能と運営効率が最高レベルのエックスサーバーを選ぶべきとのご紹介をしました。

 性能、コスパ、問題解決など、あらゆる面から見ても最高レベルのレンタルサーバーではありますが、やはり格安レンタルサーバーと比べると高い…

そこで今回は私が実践しているサーバー代やドメイン代などの運営費などを実質ゼロにする3つの方法をご紹介します。
※胡散臭い方法ではございません!

無料ブログで一定数稼げるようになってからWordpressに移行する

メリット
・運営費がかからない

デメリット
・一定数稼げるまで時間がかかる
・サービス移行時のアフィリエイトによる収入が減少する
・モチベーションの維持が困難

 この方法は、より早く運営費を手に入れるには毎日更新し続ける必要があります。ブロガーとして稼ぐためには最適な手段であり、必ず通らなければいけない道であることは間違いありません。
 ただし、確実に稼ぐまでには時間がかかるのと売上げが伸びても安定して確実に運営費を稼げるとは限らないという問題点があります。私も一番最初はこの方法でやっていましたが、無料だからという甘えもあり、飽きて途中で投げ出してしまいました。
 初期投資のお金を用意する余裕がない方にはおすすめの方法です。

本業で稼いだ給料を運営費に充てる

メリット
・やりたい作業に最も早く着手できる
・本業での給料が支給されている限り確実に運営費を出すことができる
・後戻りしづらい環境を作れる

デメリット
・自分の懐が寂しくなる

 この方法は、運営費を供給先が自分自身なので、本業を続けている限り一番安定した方法です。また、最初から運営資金があるので、一番早く目的の運営方法で運営できる方法といえるでしょう。
 4万円(サーバー代:3万円、ドメイン代:6000円)を用意できる方は、この方法が一番おすすめです!!

知り合いの人のホームページ制作を請け負う

メリット
・請負先の会社がなくならない限り安定した収入源となる
・最初から自分が支出せずに目的の運営環境でサービス運営ができる

デメリット
・社長や個人事業主との付き合いがある方でないと厳しい
・やりたい作業外の業務が発生する

 この方法は、社長や個人事業主との付き合いがある方におすすめの方法です。HPを開設したいけど数十万円だと高いのでHPを開設しないという方がけっこういる印象です。
なので、WordPressの勉強がてら運営費を賄えるくらいの格安で請負うのもアリかと思います。
 ただし、HPの作成だけでなく不具合の対応やHPの更新など、やりたい作業以外ことも発生するので注意が必要です。
 私の場合は、行きつけの居酒屋さんや両親がHPを開設したいという要望があったので、現在は付き合いのある方のみHPを格安で請負うスタイルで運営しています。


私が今まで経験してきた3つの方法をおすすめしました。
どの方法も一長一短ではあるので、
みなさんの状況によって一番やりやすい運営スタイルで選択してみてください!

コメント